新興国ファンドを積み立てた結果 投信運用報告 2021年10月10日 お騒がせの中国恒大グループのおかげで新興国市場もどうなるかと思いましたが、私がイメージしていたほどの大混乱にはなりませんした。まずは一安心と思い、ファンドの評価額をチェックするとブラジルだけマイナスです。超久しぶりにボベスパ指数のチャート... 2021.10.10 新興国ファンドを積み立てた結果
FXで高金利通貨を積み立てた結果 FX運用報告 2021年10月3日 「南アランド/円」が冴えません。保有する4つの通貨ペアの中で「南アランド/円」だけ評価損益がマイナスとなっています。ここ数か月、月足の雲を上へ抜けようとして何度も失敗しているので、この雲を抜けてから買うのが正解かもしれません。話が変わりま... 2021.10.03 FXで高金利通貨を積み立てた結果
新興国ファンドを積み立てた結果 投信運用報告 2021年9月12日 心配していたフィリピンが持ち直し、口座全体ではわずかに黒字になりました。新型コロナワクチンの接種が進み、感染が収束すれば株価も自然に上昇すると期待していますが、残念ながら東アジアの新興国のワクチン接種率は世界平均を下回っており、ベトナムに... 2021.09.12 新興国ファンドを積み立てた結果
FXで高金利通貨を積み立てた結果 FX運用報告 2021年9月5日 しばらく仕事が忙しくて相場はチェックしていなかったのですが、気付いたらかなり上昇していて、特に「南アランド/円」「メキシコペソ/円」は見事なV字回復を見せました。また、これまでに獲得したスワップポイントが2000円を超えました。スワポ狙い... 2021.09.05 FXで高金利通貨を積み立てた結果
新興国ファンドを積み立てた結果 投信運用報告 2021年8月15日 もっと大きく下がると覚悟していましたが、意外とそうでもなく。今はこれといって感想が出てこない状況です。現状は、インドとインドネシアがわずかにプラス、その他はマイナスです。個人的にはインドに最も期待していて、一番心配なのがブラジル。一か八か... 2021.08.15 新興国ファンドを積み立てた結果
FXで高金利通貨を積み立てた結果 FX運用報告 2021年8月8日 先月はドル買いと円買いが同時にくる相場展開となり、クロス円全面安で一時は評価損益がマイナスになる場面もありました。その後は少し戻して今のところ黒字をキープしている状況です。利益は減ってしまいましたが、少しずつ時間分散とスワップポイントの効... 2021.08.08 FXで高金利通貨を積み立てた結果
新興国ファンドを積み立てた結果 投信運用報告 2021年7月18日 今月から投資信託の積み立てをスタートしました。これから定期的に運用成績を公開する予定ですので良かったら参考にしてください。さて、どのファンドを買うか大変迷いましたが、今回はこれまで仕事や旅行で訪れた事のある国、2030年以降も人口増加と経... 2021.07.18 新興国ファンドを積み立てた結果
FXで高金利通貨を積み立てた結果 FX運用報告 2021年7月4日 コロナ収束後に原油や天然ガスの需要が増加すると見込んで選んだ資源国通貨「露ルーブル/円」が期待以上の高リターンです。他の通貨ペアも下落する場面がありましたが、少し値が下がると一定の買いが入るようで、トータルの評価損益はプラスをキープしてい... 2021.07.04 FXで高金利通貨を積み立てた結果
FXで高金利通貨を積み立てた結果 FX運用報告 2021年6月6日 高金利通貨の積み立てを始めて約2か月が経ちました。幸いにも新興国市場の株と通貨が上昇したため、早くも全通貨ペアの評価損益がプラスになりました。中短期の投資戦略であれば、一度利益を確定させても良い場面かもしれませんが、私の場合は投資金額も小... 2021.06.06 FXで高金利通貨を積み立てた結果
FXで高金利通貨を積み立てた結果 FX運用報告 2021年5月2日 コロナ変異株に大地震、いつ何が起きてもおかしくない。というわけで、相場の急変に備えるため、今回は新規ポジションのLot数を減らしてレバレッジを下げました。ロスカットされなければいつかは助かる通貨ペアを選んだつもりなので、スワポを拾いながら... 2021.05.02 FXで高金利通貨を積み立てた結果