コロナ収束後に原油や天然ガスの需要が増加すると見込んで選んだ資源国通貨「露ルーブル/円」が期待以上の高リターンです。他の通貨ペアも下落する場面がありましたが、少し値が下がると一定の買いが入るようで、トータルの評価損益はプラスをキープしています。
今月もこれまでと同じ4つの通貨ペアのロングを追加。また、10000円を追加入金してレバレッジの上昇を抑えました。
2021年7月4日現在の運用状況、口座残高は以下の通りです。
※スマホ画面横向き推奨
直近の取引履歴 ※1Lot=1000通貨 |
通貨ペア |
約定区分 |
売買 |
Lot数 |
新規約定値 |
決済約定値 |
pip損益 |
スポット損益 |
スワップ損益 |
取引損益 |
ZAR/JPY |
新規 |
買 |
1 |
7.793 |
– |
– |
– |
– |
– |
CNH/JPY |
新規 |
買 |
1 |
17.235 |
– |
– |
– |
– |
– |
MXN/JPY |
新規 |
買 |
1 |
5.576 |
– |
– |
– |
– |
– |
RUB/JPY |
新規 |
買 |
1 |
1.530 |
– |
– |
– |
– |
– |
通貨ペア別の運用状況 ※1Lot=1000通貨 |
通貨ペア |
売Lot数 |
売値平均 |
買Lot数 |
買値平均 |
スポット損益 |
スワップ損益 |
評価損益 |
ZAR/JPY |
0 |
0 |
5 |
7.671 |
566 |
206 |
772 |
CNH/JPY |
0 |
0 |
5 |
16.995 |
776 |
139 |
915 |
MXN/JPY |
0 |
0 |
5 |
5.473 |
702 |
166 |
868 |
RUB/JPY |
0 |
0 |
5 |
1.479 |
1790 |
338 |
2128 |
口座残高 |
資産合計 |
有効評価額 |
必要保証金額 |
スポット評価 |
スワップ評価 |
評価損益 |
有効比率(%) |
レバレッジ(倍) |
40000 |
44683 |
12000 |
3834 |
849 |
4683 |
372.35 |
5.11 |